このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

一般社団法人 筋整流法協会
愛知腱引き道場

伝統の手技と真心で、
体の奥から整えるーーー

腱引きの技で、健やかで凛とした
日々を。

受け継がれる技、腱を正すーー
心身の調律・【腱引き】

腱引きは、戦国時代の武士たちが、戦いに備えて身体を調整するために受け継いできた伝統技術です。 この武術由来の技を現代に合わせて体系化したものが「筋整流法(きんせいりゅうほう)」です。 理にかなった手技は、体の不調の根本改善に大きな効果を発揮します。 施術は一対一で丁寧に行い、身体だけでなく、心も整える場づくりを目指しています。

筋整流法とはーーー
当道場が大切にしている施術法のご紹介

筋整流法(きんせいりゅうほう)は、日本古来の武術文化に伝わる「腱引き技術」をもとに、現代人の体に合わせて再構築された独自の手技療法です。 この技術を確立したのが、筋整流法創始者の小口昭宣(おぐち あきのぶ)先生です。 小口先生は、自身がぎっくり腰を患った経験をきっかけに、腱引きの技術と出会いました。 その後、民間に伝承されてきた活法(生かす技術)を学び、体の仕組みと手技療法への理解を深めながら、独自の研究を積み重ねました。 そして、伝統的な腱引きの技を現代人の体に合わせて体系化し、筋整流法としてまとめ上げたのです。 かつて武士たちが戦場で、素早く体を整え立ち上がるために使った腱引きの知恵。 その本質は、日常の中で生じる体の歪みや痛みを、根本から整えるためにも大きな力を発揮します。 筋整流法は、筋肉や腱、骨格のズレや緊張を、手技のみでやさしく正しく整えます。 薬や機械に頼らず、人の手によって行う繊細かつ的確な施術は、身体だけでなく、心にも深い癒しと活力をもたらします。 伝統に根ざし、時代に合わせて進化を続ける筋整流法。 小口先生の志と技術は、今も全国の施術者たちによって受け継がれ、広がり続けています。
筋整流法協会ホームページ
 https://kenbiki.jp/


当道場にお任せください!

 痛みを和らげるお手伝いを全力でいたします! 

どんな痛みにも真摯に向き合い、症状や体調に合わせて丁寧に施術いたします。
初めての方も安心してご相談ください。まずはお気軽にお電話を。
症状に合わせて最適な施術を!

症状・施術メニュー

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

ぎっくり腰

突然の腰の痛みに対し、腰まわりのズレた腱を元の位置に戻し、筋肉の緊張をゆるめます。

肩の痛み

肩まわりの動きを整え、こわばりやだるさを和らげていきます。

腰の痛み

腰部のバランスを調整し、日常動作がラクになる体づくりをサポートします。

股関節

骨盤まわりのズレを修正し緊張を和らげ、スムーズな動きを促します。

首の痛み

首まわりの腱と筋肉を調整し、動きやすさと軽さを取り戻します。

膝の痛み

膝に関わる筋や関節の動きを見ながら、負担をやさしく軽減します。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
当道場はここが自慢です!

愛知腱引き道場が選ばれる理由

1 丁寧なヒアリングでお客様の悩みをしっかり把握

「丁寧なヒアリングと心の対話」
初めての方にも安心していただけるよう、施術前にはじっくりとお話を伺います。痛みの原因や生活習慣、心の状態にまで耳を傾け、身体だけでなく“心にも寄り添う施術”を大切にしています。何気ない一言の中に、根本原因が隠れていることも。腱引きの手技とヒアリングが合わさることで、より深い改善へと導きます。

2 400年の歴史を持つ腱引き療法

「解剖学に裏づけられた伝統の技」
腱引き療法は、戦国時代の武士たちが用いていた日本伝統の活法を起源とし、現代では解剖学や生理学に基づいて体系化された技術です。体の構造を理解し、筋や腱の位置や動きを整えることで、本来の身体機能を取り戻し、不調の根本にアプローチします。受け継がれた知恵に、現代科学の裏づけを加えた“心と身体を癒す手技”です。

白崎浩三の想いとプロフィール

「腱引き師・白崎浩三の想いと歩み」
腱引き師・白崎浩三は、45年以上建築現場に携わり、最年少で一級技能士の資格を取得。コンマ1ミリの誤差も見逃さないほどの正確さで、タイル張りの仕事に長年向き合ってきました。その経験を活かし、今は人の体のわずかな違和感も見逃さぬよう意識を研ぎ澄ませ、丁寧な施術と直観力で、不調や悩みに真摯に向き合っています。
「本気で良くなりたい人の力になりたい」ーーそんな想いに応えられるよう、伝統の技を受け継ぎながら日々研鑽を重ねています。つらい症状を抱えるあなたの力になれるよう、心を込めて施術いたします。
びの声をたくさんいただいております!

お客様の声

産後に悩んでいた腰と股関節の痛みがとても楽になりました!

産後はなかなかメンテナンスができなくて、慢性化してしまった腰と股関節の痛みですが、勇気を出して通い始めたところ、徐々に痛みが解消され、今ではすっかり良くなりました!
20代 女性
ペットボトルのキャップも開けられなかった手首の痛みがたったの5分で!

子どもの試合に付き添いで行ったときに腱引きに出会い、お試しで受けたところ、たったの5分ほどで手首がぐるぐる回せるようになり、痛みもなくなり強く握れるようになりました!
30代 女性
月一のメンテナンスで利用しています!

健康で過ごしたいと思い毎日8000歩、歩くようにしていましたが、正直言って腰や膝が痛くてふらついていました。でも近くに腱引き整体院がオープンしたので試しに行ったところ、とても楽に歩けるようになりました!運動指導も毎日欠かさずにやっています!!
80代 男性
長年悩んでいた肩の痛みから解放されました!

早くに夫を亡くしたため必死で働いてきましたが、ふと気が付くと体が悲鳴を上げていました。とくに肩の痛みはひどく、腕が上げられなくなり前かがみになっていました。初めての施術で上げられるようになったのは衝撃でした!これからも定期的に通います!!
60代 女性
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

お気軽にどうぞ!まずはお電話をください。

初めての方も安心!
あなたのカラダに丁寧に向き合います 

店舗名 愛知腱引き道場
住所
〒474-0022 愛知県大府市若草町2丁目8
電話番号
08025577529 予約専用電話
営業時間・定休日
午前 9:30~13:00  午後 15:00~19:30
(最終受付:18:30)

定休日:毎週水曜日・土日午後
    不定休あり(研修等)
アクセス
JR東海道本線大府駅より徒歩 約12分(780m)
車 約2分(駐車場2台あり)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

施術料金・SNS

初診料・ヒアリング
2000円 (中学生以下は1000円)
定期施術・全身
7000円 (中学生以下は3000円)
その他、一部のみ
【肩の痛み】【腰の痛み】など、体の一部のみ施術希望の場合の施術料は4000円
ameblo
Instagram
Facebook
筋整流法協会
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

愛知腱引き道場

〒474-0022 愛知県大府市若草町2丁目-8
080-2557-7529